MENU
カテゴリー
きぬの木堂
あなたやあなたの大切な人の特別な記念日を、より豊かに彩るお手伝いをしております。結婚式、出産、誕生日、長寿祝いなど。デジファブ(レーダーカッター等)を用いて、あなただけのオリジナルアイテムを制作致します。

【効率的にコスパ良く】ゲスト参加型の結婚証明書セレモニーを準備する方法!

当サイトは一部に広告を掲載しています。

こんにちは、きぬの木堂です。

今回は、効率的にコスパ良く!そして何より見た目よく!

ゲスト参加型の結婚証明書セレモニーを準備する方法を解説します。

きぬの木堂に、新婚カップルさんからこんなお悩みを多数いだだきました。

『結婚証明書の箱自体は自分で用意できそうだけど、レーザー彫刻はハードルが高いからお願いしたい。。』

『結婚証明書の箱自体は自分で用意できそうだけど、レーザー彫刻はハードルが高いからお願いしたい。。』

『ドライフラワーは自分で用意する必要があるのか!量り売りできるオススメの花屋さんを紹介されたけど、どのくらい頼めば適量なの?』

きぬの木堂オリジナルの『結婚証明書BOX』と『結婚証明書の木板』を使うことで

オシャレなゲスト参加型の結婚証明書セレモニーを、コスパ良く効率的に執り行うことができちゃいます。

また、ゲスト参加型のドライフラワーセレモニー『お題』の参考例もご紹介。

私達は『幸せな家庭を築くために、大切だと思うこと』をお題にしましたが、その他にも色々アイデアを考えたので参考にご紹介させて頂きます♪

手作り結婚証明書だからこそ出来る素敵なドライフラワーセレモニーで

あなたもゲストも楽しめる素敵な結婚式にしちゃいましょう!

この記事の要約

・効率的にコスパ良く、オシャレな手作り結婚証明書シリーズをご紹介
・きぬの木堂のオリジナル結婚証明書メリット・デメリット
・ゲスト参加型の結婚証明書セレモニーのお題アイデア

上記を分かり易く解説しています!

目次

効率的にコスパ良く!ゲスト参加型のオシャレ結婚証明書

ゲスト参加型の結婚証明書セレモニーで使用する結婚証明書の準備は

通常の結婚証明書より当然ですが手間がかかります

普通の結婚証明書なら、既製品を注文したら後は名前部分にサインをすれば完了ですが、

ゲスト参加型は、準備する小物が必然的に多くなります。

たとえばゲストに入れてもらう草花や、ドライフラワーをいれる結婚証明書BOXなど。

きぬの木堂では、ゲスト参加型の結婚証明書セレモニー準備の内、特に時間がかかる

BOXの準備ハードルが高いレーザー彫刻部分代行制作しています。

具体的には、下記の3タイプのオリジナル結婚証明書を展開しています。

  1. 結婚証明書BOX
  2. 結婚証明書の木板
  3. 結婚証明書の木板(Instagram投稿Ver)

ドライフラワーの注文など、簡単で楽しく準備できる部分をお客様にお任せすることで

結婚式DIYをする余白を残しつつ、オシャレな結婚証明書を

コスパ良く効率的に準備することが可能となっています。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【卒花の実体験】後悔しない手作りドライフラワー結婚証明書の作り方!

10種類の結婚式DIY記事

外注と手作り、ぶっちゃけどちらを選ぶべきだったか比較記事

【リニューアル!】大人気のオーダー式 結婚証明書BOXをご紹介します♪

[/box06]

1.きぬの木堂の結婚証明書BOX

きぬの木堂オリジナル結婚証明書BOXは

アンティーク調のブラウンで染めた木箱で作られています。

BOXのサイズは横幅37cm、縦幅26cm、高さ7.5cmです。

手作り結婚証明書

内部は草花を挿しやすいよう発泡スチロールを敷いており、その上にナチュラル感が出るようアイランドモスを被せてます。

アイランドモスは草花の色合いを邪魔しないよう、拘りのホワイト

少しくすんだ色合いで外箱のアンティーク感と合わせています。

アイランドモス ホワイト

中央には台座を設け、その上にあなたとお相手の名前を掘った木板を設置。

お花を置いた際に、木板に少し草花が被るくらいの高さになるよう調整しています。

フォントにも拘っています。具体的には、、

木板の文字は『Arinttika Signature』というカリグラフィーでお名前を彫刻。

周囲の文字はカリグラフィーとの対比が出るよう、あえて少し硬めの『Engravers MT』というフォントを使っています。

蓋として、アクリルを適切なサイズでレーザーカットしており

セレモニーが終わった後に式場のスタッフさんがネジを閉めてくれたら完成です。

手作り結婚証明書

梱包は、プチプチに丁寧に包んで段ボール箱にいれてお届けします。

納品には1カ月程度かかりますので、お急ぎの場合はお問い合わせください。

インスタのDMにご連絡頂けると返事が早いです。→きぬの木堂インスタ

※現在はお客様のご意見ご要望と取り入れ、蓋つきの結婚証明書BOXをご用意しています。

ドライフラワーセレモニー

ゲスト参加型の結婚証明書の感動を最大化するように設計された結婚証明書BOX。

ご興味ある方は公式SHOPから御覧ください。

SHOPページ

2.きぬの木堂の結婚証明書の木板

結婚証明書 木板

手作り結婚証明書の外箱は自分達で用意できるけど、レーザー彫刻はハードルが高い!

という声にお応えして商品化したのがこちらの木板です。

注文を頂いてから、お名前と挙式の日程を伺い、下案でレイアウト確認をしてもらった後に

レーザー彫刻します。

ステンシルや手書きではなく、レーザー彫刻することで長く消えない文字を刻むことが可能です。

結婚式で『長く消えないコト』は縁起がいいですね♪

木板のサイズは横15㎝、縦10㎝、厚さ0.5㎝程度です。

SHOPページ

3.結婚証明書の木板(Instagram投稿Ver)

結婚証明書の木板を使ったドライフラワーセレモニーや挙式での様子を

Instagramに投稿して頂く代わりに、特別割引をした商品です。

このように、結婚式終了後2週間以内にInstagramに投稿することを約束させて頂くことで、20%OFFとになります♪

もちろん顔出しNGなど、公開してほしくない範囲はご相談いただければOKです。

SHOPページ

きぬの木堂の結婚証明書メリット

きぬの木堂オリジナル結婚証明書BOXのメリットは主に下記3点。

  1. コストパフォーマンスが良い
  2. お二人が好きな草花を自由にチョイス出来る
  3. ゲスト参加型の世界で唯一の結婚証明書が出来る

まず挙げられるのが、コスパが良いところです。

市販品のドライフラワー結婚証明書の相場は、大体3万円~4万円前後します。

きぬの木堂のオリジナル結婚証明書BOXは、1.5万円です。

コスパが良い理由は、一部をあなたに結婚式DIYしてもらうから。

[chat face=”6f32a9b26df6bc98c77f345c47ed0e5e.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]え!私、不器用だし結婚式DIYなんて無理だよ。。[/chat]

なんて方も心配ご無用。

なぜなら、好みのドライフラワーをご自身でチョイスし、適当なところでカットするだけ。

簡単です。

お好みの草花をご自身でチョイスして貰っても2万程度で済みます。

草花の量り売りが出来る花屋さんもありますので、是非ご活用下さい。→オススメの花屋さん

※お値段は2022年4月の金額です。変動する可能性もあるのでご了承下さい。

また、きまった種類の花材セットから選びたいからは、こちらの商品はどうでしょう?

2-3セットで量はちょうど良いくらいになるかと思います。

きぬの木堂の結婚証明書デメリット

きぬの木堂の手作り結婚証明書、デメリットもきちんと説明しておこうと思います。

  1. 草花を発注する手間がかかる
  2. 季節によって草花が異なる(オススメの花屋さんで注文した場合)
  3. 1カ月近く納期がかかる

きぬの木堂の結婚証明書BOXは、ドライフラワーがセットではありません。

草花を選んで発注する手間をお客さまにお任せしているので、それが煩わしいと思う方にはあまり向いていません。

裏を返せば、あなた好みのドライフラワーを自由に選択できるということでもあります。

例えばイエローがあなたの好みだったり、結婚式のテーマだとしたら

黄色ベースの草花を自由に組み合わせて完全オリジナルの手作り結婚証明書が出来てしまします。

既製品の中には草花の選択が出来ないモノもありますので

きぬの木堂の結婚証明書は自由にドライフラワーを選択できるのがメリットともいえます。

また、草花が季節によって異なる場合があるのもデメリットです。

これはきぬの木堂に関わらず、草花を使うセレモニーだとどうしても付きまとう問題です。

ただ、生花に比べてドライフラワーは保存できるのが特徴。

生花より華やかさには欠けますが、その分シックで大人っぽい結婚式の演出が可能。

シーズンが過ぎていても、あなたの好きな草花のドライフラワーがある可能性が高まります。

最後に納期です。

通常、1カ月程度お時間を頂いています。

1つ1つ丁寧に心を込めて制作しているので、どうしてもお時間が必要です。

もし早めに必要な場合は遠慮なくご相談下さい。

最短で出来る日をお答えいたします。

結婚証明書BOXが届いたらやること

きぬの木堂の結婚証明書が届いたら、あなたにやってほしいことは主に3つです。

  1. お好みのドライフラワーを選び発注する
  2. ドライフラワーを適当なサイズでカットする
  3. 結婚証明書BOXに仮配置してみる

たったこれだけですが、結婚証明書を手作りした思い出が残るので

本当におススメです!

ドライフラワーを選び発注する

まずは結婚証明書に飾りたいお好みのドライフラワーをチョイスします。

複数色で彩っても良いですし、テーマカラーに沿って統一感を持たせてもオシャレです。

お二人で話し合って、どんな演出にしたいか考えてみて下さい。

ちなみに、私達が頼んだ『土と風の植物園』では、7色のドライフラワーが量り売りしています。

1色200㎖で880円。(※2022年4月のお値段です)

5セットあれば十分な量となります。

こんな風に、丁寧に梱包してくれるので潰れる心配もなく安心です。

ドライフラワー

届いたドライフラワーを透明の瓶に入れてみました。

テーマカラーに沿って、複数種類のドライフラワーが混在しています。

ドライフラワー

ドライフラワーセレモニーには

大きすぎる葉っぱや、色がいまいちなドライフラワーも少数ですがあるので

それらを取り除いてあげる作業が必要です。

ドライフラワーを適当なサイズでカットする

手作り結婚証明書を彩るドライフラワーが決定したら、

飾るのに適したサイズにカットしましょう。

具体的には、大き目の花は頭部分のみ残して後はカットしてしまいます。

こんな感じにサクサクをハサミで切っていけばOKです。

中には小分けにしてからBOXに配置した方がいいドライフラワーもあります。

このままだと大きすぎるので、小分けにカットしてあげましょう。

配置すると、このくらいのサイズ感になります。

大き目のお花は頭部分だけ使用するので、カットします。

サイズ的には3㎝くらいならBOX内にちょうどよく納まります。

配置するとこれくらいのサイズ感です。

この作業を、ドライフラワーの配置イメージを持ちながら行ってください。

結婚証明書BOXに仮配置してみる

用意したドライフラワーをカットし終えたら、一旦結婚証明書に仮配置してみましょう。

用意した量が丁度いいか、サイズはちょうどいいか最終チェックが目的です。

ちなみに本番では、ゲストが花の後ろにボンドをつけて配置して配置していきますが

仮配置の時はボンド付けてはいけません!

配置しにくいドライフラワーがないか、確認してあげて下さい。

全体的に配置してみた様子です。

こちらのタイプは色味の参考になるよう複数色を配置していますが、カラーはお好みで。

配置して、問題なければドライフラワーは瓶に戻してあげましょう。

ボンドと、ボンドを出しておくお皿の準備も忘れずに!

オーダー頂いたお客様の作品

今までオーダー頂いたお客様の商品を一部ですがInstagramにUPしています。

結婚証明書BOXと木板のレーザー彫刻の2種類の商品で、オーダー数は半々くらい。

※結婚証明書BOXには、木板のレーザー彫刻含みます。

木板のレーザー彫刻のみオーダー頂き、BOXはご自身で用意する方

BOXの準備をきぬの木堂にお任せ頂き、他の準備に時間をかける方など様々です。

実際に結婚式で使って頂いた様子など、たくさんのお声を頂いております。

詳しくはこちらからどうぞ。

お客様ギャラリー

ゲスト参加型の結婚証明書セレモニー『お題』アイデア

ゲスト参加型のドライフラワーセレモニーは

一般的に受付後、ゲストの方々が結婚証明書BOXにドライフラワーを入れてもらいます。

その時、一工夫して『お題』を出してみてはどうでしょうか?

私達が出したお題は、

『幸せな家庭を築くために、大切だと思うこと』

それぞれのドライフラワーの色毎に下記の意味を持たせました。

『笑い・美味しいごはん・愛情・富・忍耐』

お題を元に、ゲストの方それぞれが思う『これだ!』という草花を配置してもらいました。

完成した結婚証明書はこんな感じ。

結婚証明書BOX

色とりどりで華やかな、世界で唯一の結婚証明書が完成しました。

ゲスト参加型のセレモニーは、新郎のスピーチなどで話題にできるので話す内容に困りません。

私たちのスピーチでは、

『皆さん、ご協力ありがとうございました。どの色もまんべんなく配置されていますね。結婚生活において、どれも欠かすことが出来ないことが分かりました。』

とゲストの方々に感謝を伝えつつ、お題に対する結果と感想をスピーチすることができました。

ゲスト参加型の結婚証明書、他にはどんな『お題』が考えられそうでしょうか?

私達が考えたアイデアを一例として記載します。

  • 夫婦のキャラクターに似合う色は?
  • 結婚式に合う花言葉を持つドライフラワーを選んでもらう
  • 席札にドライフラワーを付けて、そのドライフラワーを入れてもらう
結婚証明書セレモニー

上の写真は、切り株コースター席札にドライフラワーを付けてみた例です。

どうでしょうか?

もちろんお題を出さずに、テーマカラーに沿ったドライフラワーを入れてもらってもオシャレな結婚証明書が出来上がります。

どんな演出をしても、きっと一生の思い出に残る結婚式セレモニーになるはずです♪

まとめ

ゲスト参加型のドライフラワーセレモニで

きぬの木堂のオリジナル手作り結婚証明書を使う、メリット・デメリットをご紹介しました。

結婚式DIYをする余白を残しつつ、時間がかかる部分やレーザー彫刻などハードルが高い制作をきぬの木堂で制作してお届けします。

ゲストが参加できる結婚式セレモニーは、あなたにもゲストにも心にいつまでも残るはずです。

きぬの木堂の結婚証明書BOXを上手く活用し、素敵な結婚式を行ってください♪

結婚証明書BOXに関してはこの記事も人気です。ご興味あれば覗いてみてください。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【卒花の実体験】後悔しない!おススメ結婚証明書と演出体験【5選】

10種類の結婚式DIY記事

外注と手作り、ぶっちゃけどちらを選ぶべきだったか比較記事

【リニューアル!】大人気のオーダー式 結婚証明書BOXをご紹介します♪

[/box06]

今回は以上です!ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次