MENU
カテゴリー
きぬの木堂
あなたやあなたの大切な人の特別な記念日を、より豊かに彩るお手伝いをしております。結婚式、出産、誕生日、長寿祝いなど。デジファブ(レーダーカッター等)を用いて、あなただけのオリジナルアイテムを制作致します。

ゲスト参加型の結婚証明書アイデア11選♪大人気~レア演出、手作り方法を解説♪

当サイトは一部に広告を掲載しています。

楽しみな結婚式。ゲストも楽しんでくれるような、ゲスト参加型のイベントは何かないかな?

多くのゲストを呼ぶ結婚式。

せっかくだから結婚式参列者の全員が楽しんでもらえるような楽しい演出の結婚証明書を考えたいですよね。

この記事では、多くのカップルもオリジナルのウェディングアイテムを提供してきたきぬの木堂が

実際の経験やお客様からの声を元に、結婚証明書を使ったゲスト参加型演出の種類やメリット、注意点を徹底解説。

ゲストも楽しめる人気の結婚証明書や、まだ日本では珍しい演出の結婚証明書をご紹介します。

私達はゲスト参加型のフラワーセレモニーを実際に結婚証明書を開催しましたが、

その結婚証明書は今でも家の玄関に置いてあり、見るたびに楽しかった結婚式を思い出します。

家の玄関に飾っているフラワーBOX結婚証明書
玄関に飾っているフラワーBOX結婚証明書

経験からの注意点としては、ゲスト参加型演出を式場提携先に全て任せっきりにしないこと。

理由は、高くつくからです!

実際に式場提携先を見積りしてもらいましたが、結婚証明書BOXはドライフラワー込みで5万円以上になりました。

しかもフラワーセレモニーのテーマ等は自分達で用意する必要もあり、手間とコストがかかるイベントに

そんな経験から、この記事では結婚証明書を使ったゲスト参加型イベントを厳選し、結婚式DIYによる手作り方法なども加えて楽しくリーズナブルに開催できるアイテムを紹介しています

この記事をみて、あなたがビビっ!とくる素敵なゲスト参加型の結婚証明書を見つけてみてください♪

この記事の要約
  • ゲスト参加型の結婚証明書をやるメリットと注意点
  • アイデアが光る人気のゲスト参加型の結婚証明書やレアな結婚証明書を紹介
  • 結婚式DIYで楽しくリーズナブルに用意する方法
  • 子供がいるカップルにオススメする結婚証明書&命名書アイテム
  • 結婚証明書の文面テンプレート
  • とても珍しい、シーリングスタンプ結婚証明書 →詳細をみる

直ぐにゲスト参加型の結婚証明書の種類が見たい!という方は下のボタンからジャンプできます!

目次

ゲスト参加型の結婚証明書を使った演出って?

結婚証明書とは、結婚の証として新郎新婦がサインをする誓約書のことです。

挙式日や新郎新婦の名前、誓いの言葉などが刻まれます。

特に形式は決まっていないので、人前式を行うカップルはオリジナルの文面を考えて

結婚証明書を作るのもオススメです。

色褪せないレーザー彫刻で結婚証明書を刻むのもオススメですよ♪

(画像詳細はきぬの木堂:結婚証明書プレート

ドライフラワーBOX結婚証明書

和たちは『幸せな家庭を築くために大切だとおもうこと』というテーマで、ゲスト参加型のフラワーセレモニー結婚証明書を開催しました。

ねぇ、どの色の花をいれた??やっぱ愛情?

私は「富」にしたよ!経済力も大事よね

なんてゲスト同士の会話にも花が咲く、すてきな演出が出来る結婚式イベントです。

ゲスト参加型の結婚証明書のメリット

結婚証明書

ゲスト参加型の結婚証明書にはどんなメリットがあるのか

実際にやってみた経験と、お客様からのコメントからご紹介します。

  • 参加型の演出はゲストも盛り上がる
  • ゲスト参加型の演出として、参考事例が多く取り入れやすい
  • 比較的安価に出来る
  • ゲスト自身が参加する演出は、より結婚式の記憶がより残りやすい
  • 結婚式が終わった後も話題にしやすい(どんな色の花を入れた等)
  • 終わった後にインテリアとして飾り、ゲストとの絆を思い出せる 新郎のスピーチなどでゲスト参加型の演出を話せる

ただ見るだけではなく、ゲスト参加型の結婚証明書は印象に残りやすく

さらに後々インテリアとして家に飾りゲストとの絆を残せるのが最大のメリットですね。

ゲスト参加型の結婚証明書の注意点

ゲスト参加型の結婚証明書の注意点としては、

例えばサンドセレモニーやドライフラワーセレモニー、キャンパスなどを使った

演出をやりたい場合、式場を汚さないよう配慮した上で開催する必要があること。

また、当然ですがゲストのドレス等を汚さないよう小物選びにも注意する必要があります。

例えばサンドセレモニーで砂をこぼしたりしないよう予め入れる砂を小分けの瓶にいれておくなど。

プランナーさんに念のためどのような演出をしたいのか伝えて、予め許可を得ておきましょう。

ゲストも喜ぶ!ゲスト参加型の結婚証明書 11選

それではここから、最新の【ゲスト参加型】結婚証明書アイデアをご紹介します。

ゲストの指紋スタンプで作る、ウェディングツリー結婚証明書

ウェディングツリー
画像クリックで商品ページにリンクします。

ツリーの絵柄にゲストの指紋をスタンプしてもらい、色とりどりのスタンプツリーを作るウェディングツリー結婚証明書。

1つとして同じ指紋はなく、ゲストとの絆を感じることが出来る演出です。

スタンプの色を変えれば、紅葉や桜を表現したりと挙式日の季節にアレンジできるのも魅力

また、『結婚生活で大事なコト』なんてテーマでいくつかの回答を色別で用意し

ゲストの思い思いの回答をツリーにスタンプしてもらうのも楽しそうです♪

◆実際に選んだ方の体験談◆
市販のアイテムを用意しましたが、小さい子もスタンプを押すだけなのでゲスト全員が楽しめたと思います。私たちは春に開催したので、ピンクのスタンプで桜をモチーフに開催しました。結婚という新たなスタートを桜で感じることができる、素敵な演出となりました。(C様)

【自分たちで用意するなら?】
木の模様をプリントした厚手の紙を、オシャレなバインダーで用意して、好みの色のスタンプを用意すればリーズナブルに用意できそうです!

オシャレ引き立つ、モロッカンタイル

モロッカンタイル結婚証明書

モロッカンタイルをご存じですか?モロッコ生まれのモザイク模様の美しいタイルです。

モロッコの都市、メクネスではモロッカンタイルで彩られてた建造物が多く、モロッカンタイルタイルの美しさに触れることが出来ます。

そんなモロッカンタイルに名前を書いてもらい、結婚証明書に貼ってもらうゲスト体験型の演出もオシャレで素敵です。


タイルを貼って作る ウェルカムボード 「 ランタン 」モロッカン ブルー 50名様用 フレーム ボード ペン 付き モロッコ モロッカン ゲスト参加型演出 結婚式 ウェディング 人前式 サプライズ プレゼント

タイルのサイズは様々ですが、メッセージを書いてもらえるくらいのサイズは十分あります。

ボンドで簡単に貼ることができるので、好みの色のタイルを敷き詰めて、ゲストと一緒にオリジナル結婚証明書を作ってみてはどうでしょうか?

◆実際に選んだ方の体験談◆
とにかくオシャレで目を引いたので、見た瞬間にこれだ!と思いました。実際にモロッカンタイル結婚証明書を用意しましたが、意外と苦労したのがタイルに書く白いペンの用意。太かったり擦ったらすぐに消えてしまったりしたので、事前に何度か試してベストな白ペンを探しておくことをおすすめします。(Y様)

【自分たちで用意するなら?】
モロッカンタイルはハンズやホームセンター、もしくはAmazonや楽天でも購入可能です。フレームの台紙をモロッカンタイルの形に切るのが難しいので、ガイドを書いた紙や木の板に張り付けてもらうスタイルでもいいですね。

海を望むリゾートウェディングにぴったりな、シーグラス結婚証明書

波にもまれて角が取れた、美しいシーグラスを使ったゲスト参加型の結婚証明書です。

シーグラスだけではなく、小さな貝殻やタイルなども交えて、ゲストの気分や感性に任せて

結婚証明書のフレームに貼ってもらう、そんなゲスト参加型の演出も楽しめそうですね♪

フレームに貼る際は、瞬間接着剤を用意してゲストの名前を予め刻んでおきましょう。

海をテーマにした結婚式ならシーグラス、ガーデンウェディングなら木の実や植物を題材にしても面白いかもしれません。

◆実際に選んだ方の体験談◆
シーグラスや貝はハンズに売っていたので、自分たちで用意しました。ゲストの名前が入ったフレームも厚手の紙に印刷しフレームに嵌めればOKなのでかなりリーズナブルに用意できました。とてもきれいでオシャレに仕上げり、今でも家に飾って楽しんでいます♪(K様)

【自分たちで用意するなら?】
シーグラスや貝殻はハンズやロフト、または通販でも売っています。あとはフレームは100均で買い、ゲスト名をご自身で厚手の紙に印刷すればリーズナブルに用意できそうです。

最近のトレンド!マーブルアクリル

アクリル結婚証明書

最近の特に人気の結婚式アイテムである、アクリル結婚証明書。

そんなアクリルの中でも珍しいのが、マーブルなど模様が付いたアクリルで作る結婚証明書です。

私も一目見て、『うわっ、めっちゃキレイ!』ってなりました。

ゲストの名前が印字されているのも良いですが、私がオススメするのは

ゲストの好みのアクリルを選んでもらい、自分の名前をサインしてもらうスタイル

名前を書いてもらえば芳名帳の代わりにもなりますし、

一言コメントを書いて貰えれば結婚式の思い出としてゲストブックにもなり得ます♪

複数色のアクリルを用意して、テーマに合わせて色をチョイスしてもらう

ゲスト参加型の演出も楽しい結婚式が開催できるかと思います。

◆実際に選んだ方の体験談◆
透明感のあるアクリルで作るウェディングアイテムに憧れがあり、色々探しました。特にアルコールインクアートのようなマーブル模様が気に入り、招待した方の席札代わりにもなるのでこのアイテムに決定。透け感がとてもきれいで、ゲストにも好評でした!(S様)

アクリル結婚証明書に特化したオススメ10選は下記記事から!

【自分たちで用意するなら?】
珍しい柄のアクリルは、まず見つけるのが大変です。都心に近い方は「Tokyo Acryl」というお店に行くことをお勧めします。珍しい柄のアクリルが沢山売ってますよ。

珍しい!シーリングスタンプ結婚証明書

シーリングスタンプ結婚証明書

きぬの木堂がオリジナルで開発・制作した、珍しいゲスト参加型のシーリング結婚証明書。

高級感のあるレッドゴールドのシーリングで、アンティークデザインに仕上げています。

シーリングをスタンプすることで、結婚式DIYとして手作りした記憶が残り、挙式が終わった後は家にインテリアとして飾ることが出来ちゃいます♪

また、きぬの木堂でご用意しているテーマにそった絵柄のシーリングをゲストに選んでもらう、ゲスト参加型演出も可能。

席札&メッセージカードをシーリングで封印してゲストに渡し、そのシーリングに今度はメッセージを書いて証明書に嵌めてもらうなどのアイデアから生まれる、あなただけの結婚証明書です。

◆実際に選んだ方の体験談◆
ハリーポッターが好きで、魔法の世界を結婚式のテーマにしていました。きぬの木堂さんの結婚証明書を見つけて、これだっ!と思い即購入。結婚式DIYとして初のシーリングスタンプ作りも楽しめたし、世界観ともマッチして、とても満足しています(N様)

【自分たちで用意するなら?】
シーリングスタンプのキットは、ハンズや通販で売っています。高級感のあるワインレッドの蝋は人気なので見つけたら早めに確保しておきましょう。何度か練習すれば、シーリングスタンプ作りはすぐに慣れるはずです!

アートな結婚式に!ウェディングキャンバス

ウェディングキャンパス

白地のキャンバスを用意して、ゲストに一筆ずつ描いてもらう

そんな世界で一つだけのアート作品ができる、ゲスト参加型の結婚証明書です。

お二人の好みに合わせて絵の具の色をチョイスして

どんな結婚証明書が出来上がるのかワクワクしながら結婚式を楽しむことが出来ます。

結婚式のテーマや雰囲気に沿って、お好みのカラーリングを考えること自体が

結婚式の思い出として残ります♪

結婚式が終わった後に、お部屋のインテリアとして永く飾っておけるのも素敵です。

◆実際に選んだ方の体験談◆
新郎新婦共にアートが好きでこの結婚証明書をえらびました。色は黄色とオレンジベース。キャンバスと筆、念のため汚れないようエプロンとゴム手袋を用意して式場に置いてもらいました。ゲストによって細く書いたり曲がっていたりと想像とは異なる出来でしたが、それも含めていい思い出となりました。(A様)

【自分たちで用意するなら?】
キャンバスと筆、絵具を用意して、表面のアクリルには白のペンで書くことでリーズナブルに用意が出来そうです。アクリルに書く際は、下絵を用意して裏に敷きながら書くことをお勧めします。

大人気!ハートドロップスの結婚証明書

ハートの形をしたチップを用意して

それをゲストにドロップ(落とす)してもらうタイプのゲスト参加型のドロップス結婚証明書です。

アクリル結婚証明書

アクリル素材なので、光が透過して輝く姿も美しいウェディングアイテムです。

ドロップされたハートのチップが積み重なり、ゲストとの絆を感じることができる演出です。

チップに名前やコメントを書いてもらってもいいですね。

ハート以外にも○や星型、リーフ型など好みに合わせて

ドロップアイテムをチョイスすることも出来ます。

◆実際に選んだ方の体験談◆
最近人気のアクリル結婚証明書で珍しくて面白い結婚証明書を探していて、ドロップ式の結婚証明書を選びました。ハートも色合いもかわいくて大満足です!(N様)

【自分たちで用意するなら?】
ハート形のドロップは、通販や店舗に無ければレーザーカッターが必要になります。レーザーカッターが置いてあるレンタル工房を探せば、データの用意の仕方や操作を教えてくれるので、まずは相談に行ってみましょう。

オシャレで個性的な、積み木ジェンガ

木材の温かさを感じることが出来る、積み木のジェンガにゲストの名前を

書いてもらい、ボックスにはめていくタイプの結婚証明書です。

ジェンガ結婚証明書

ゲスト一人一人の名前を彫刻することも可能で、芳名帳やゲストブックの代わりにもなります。

例えば百均の木のブロックを用意して、それにサインしてもらい額縁に入れてもらう

なんてゲスト参加型の結婚証明書も出来そうです。

ゲストにコメントを書いてもらうことも出来るので、記念に残りますね。

ガーデンウェディングなど、自然と調和するような式場の雰囲気に合わせてみてはどうでしょうか?

◆実際に選んだ方の体験談◆
ガーデンウェディングを開催したので、それに合う珍しい結婚証明書としてこのアイテムを選びました。ゲストの名前はレーザー彫刻してもらい、席札代わりにも活用。落ち着いた印象でインテリアにも馴染むので、家に飾って楽しんでいます。(A様)

【自分たちで用意するなら?】
こんなウェディング用のメッセージジェンガを見つけたので、ご紹介しておきます。これにある額縁を探せば、あとはゲスト名を書いてもらって嵌めるだけでリーズナブルに用意できそうです。

ジェンガ結婚証明書

同じ模様は2つとない!サンドセレモニー

サンドセレモニー

一度砂を入れると、混じり合い二度と同じ模様ができないことから

結婚式で縁起が良いと言われるサンドセレモニー

砂の色を変えることで、好みの色や結婚式のスタイルに合わせることが出来るのも魅力です。

あるテーマに沿って、ゲストに砂の色をチョイスしてもらうのも面白い演出ですね。

砂を会場でばらまかないよう注意が要りますが

ゲストも楽しんでもらえる、素敵な結婚証明書です。

◆実際に選んだ方の体験談◆
2つとして同じものが出来ないと特別な結婚証明書にしたい、それとゲストにも楽しんでもらいたい!という理由でサンドセレモニーも選びました。【新郎新婦の印象は?】というテーマを決めて、その解答にそった色の砂を入れてもらう形式で開催し、どんな色合いになるかを楽しむことができました(I様)

【自分たちで用意するなら?】
色付きの砂はAmazonなど通販か購入することができます。あとはBOXの用意です。ある程度頑丈で奥行きが薄めのBOXを探してみるといいでしょう。

なんとも個性的で素敵な、ねこチップの結婚証明書

変わり種のチップを使った結婚証明書も素敵です。

こんな『ねこのチップ』を嵌めていく結婚証明書を見つけました。

猫の結婚証明書

猫の柄によって意味を持たせ、ゲストに好みの柄の猫を選んでもらうといった

ゲスト参加型の演出ができちゃいます。

猫の結婚証明書

お好みの絵柄のスタンプを用意して、ゲストにスタンプを色違いで押してもらう

なんて結婚証明書も手作りでできちゃいそうですね♪

◆実際に選んだ方の体験談◆
新郎新婦ともに猫が好きで、大好きな猫をモチーフにしたこの結婚証明書を即決しました。ゲストがどの猫を選んで嵌めてくれるのかも、ゲストの個性がみれて面白かったです。(O様)

【自分たちで用意するなら?】
デザイン能力とUVプリンターなど、プリント機器が必要となるため、少々ハードル高めです。とはいえ、昨今話題のChatGPTなど生成系AIを使えばデザインは指示すればAIが作ってくれるので、楽しく挑戦してみましょう!

挙式を華やかに!ドライフラワーの結婚証明書

フラワーセレモニー結婚証明書

ドライフラワーと結婚証明書ボックスを用意して行うフラワーセレモニー。

ガーデンウェディングなど、自然と調和した挙式に特にぴったりです。

ゲスト参加型イベントとして、テーマに沿って色分けしたドライフラワーをボックスの中に入れてもらうことで

他に無い彩り豊かなドライフラワー結婚証明書になります。

ゲスト通しの話の種にもなる上に、新郎新婦のスピーチでは「テーマに沿ってどの花色が印象的な結婚証明書になったか」なんて話すネタにもなります。

お花に彩られた世界で唯一の結婚証明書が出来上がる、素敵なゲスト参加型の結婚式イベントです。

きぬの木堂さんのフラワーBOX結婚証明書、とってもきれいに仕上がった♪白と黄色とピンクをメインにして、皆に花を入れてもらったけど、想像以上にかわいい!早速家の玄関に飾ってます(I様)

【自分たちで用意するなら?】
蓋がアクリルで出来たボックスと、状態の良い好みのドライフラワーを用意しましょう。中央の名入れされたプレートは手書きや印刷した厚手の紙を張り付けてることで、リーズナブルに用意できそうです。

ゲスト参加型の結婚証明書、特におすすめは?

私達が実際に開催したゲスト参加型の結婚証明書は、ドライフラワーで作るフラワーBOX結婚証明書。

ガーデンウェディングを開催する予定だったので、Pinterestなどを使って、国内・海外含め多くのの候補から選びました。

ドライフラワー結婚証明書にした決め手は?

決め手は、私たちの挙式がガーデンウェディングだったことと、自然・花・植物が好きだったこと、何よりゲストと共に何かを創り上げる結婚式にしたかったのが理由です。

実際の様子はこんな感じ。

フラワーセレモニー結婚証明書

その様子をInstagramに投稿したところ、多くの方から反響がありどんなふうに開催したらいいかアドバイスさせていただきました。

きぬの木堂さんで紹介していたドライフラワー結婚証明書、
私達もやってみたい!作って貰えませんか?

ドライフラワー結婚証明書は、とてもオシャレに仕上がるのでインスタ映えする上に、結婚式が終わった後のインテリアとしても飾っておくことができます。

経験からのアドバイスは、ただお花を入れるだけのイベントではなく、一工夫してテーマを決めて、それに沿ってゲストにお花を入れてもらうこと。

ゲスト同士も、『何色の花いれたの?』なんて会話に花が咲きますし、新郎新婦のスピーチでも、そのテーマに沿ってスピーチが出来たりと、話題に事欠きません

フラワーセレモニー結婚証明書

フラワーセレモニーは、ゲスト参加型のイベントの中でも特にオススメです!

フラワーセレモニー気になるけど、準備がめんどくさい方

フラワーセレモニー結婚証明書

ゲスト参加型のフラワーセレモニー、気になるけど準備めんどくさいなぁ

テーマに沿ってお花を入れるフラワーセレモニーは、ゲスト同士も楽しめて

新郎新婦のスピーチにも活躍する素敵なイベントなのですが、面倒なのが『テーマを用意すること』

テーマ用紙や額縁、色分けしたフラワーなど、準備が手間なことは否めません

準備がめんどくさい方のお手伝いができればと、きぬの木堂で結婚証明書BOXとフラワーセレモニーセットをご用意しました。

直ぐに開催できるよう、セレモニーテーマとお花がセットになっています。(オリジナルテーマもOK)

ご興味あれば下記からご覧ください♪

出来るだけ自分達で用意したい!という方向けのお手伝い♪

ドライフラワーセレモニー

結婚証明書BOXやドライフラワーをご自身で準備出来る方向けに、私達が実際にBOXを作ったときの体験談をまとめた記事をご紹介します。(ページ下部にあるので、目次からジャンプしてください。)

また、少しでもお役に立てるよう、フラワーセレモニー用テンプレートデータもご用意しました!

ある程度は自分達で用意するよ!って方向けの印刷するだけのデータです。

印刷してA4フォトフレームに嵌めるだけで開催できるので、是非、ご活用下さい。

結婚証明書テンプレート

人前式で結婚証明書の用意する場合

オリジナル文章での結婚証明書にすることが出来るのが醍醐味です

ただ、どんな文章にすればいいか迷う方もいらっしゃいますよね?

そんなあなたに、結婚証明書のテンプレート文章をいくつかご紹介いたします。

ぜひご活用ください♪

【参考文言テンプレート1】

私たちふたりは ご列席いただきました皆さまを証人とし

夫婦としての誓いを交わします

これまでの人生で出会った皆さまへの感謝を胸に

ふたりで協力し合い 尊重し合い

喜びも困難も分かち合い 楽しく幸せな家庭を築き

ともに生きていきます

【参考文言テンプレート2】

私たち2人は

本日ご列席いただきました皆様を証人とし

ここに夫婦の誓いをいたします

どんな時も感謝の気持ちを忘れずに

お互いを信じ支え合います

お互いの家族や友人と過ごす時間を大切にします

たくさん●●さんを笑わせて

笑顔の溢れるあたたかい家庭を築きます

どんな時も●●さんを大きな心で受け止めます

毎日●●さんの大好きな美味しいご飯を作ります

お互いを労り合い 毎晩マッサージ大会を開催します

これらの誓いを心に刻み

これからも夫婦として力を合わせて

より良い家庭を築いていくことを

ここに誓います

こちらの文言はご自由にお使いください。

私達は誓いの言葉を木製のカバーとオシャレな用紙で作ってみました。

結婚証明書
結婚証明書

こんな風に、誓いの言葉を手作りしてみるのもオススメです。

もし制作のご相談などありましたら、きぬの木堂のインスタにDMでご相談ください。

結婚式 Instagram

まとめ

ゲストが参加できる、オススメの結婚証明書をご紹介しました。

せっかく結婚式に来てくれるゲストには、最大限楽しんでもらいたいもの。

ゲストも笑顔になる楽しい演出を考えて、ぜひ最高の結婚式を開催してください。

きぬの木堂では、ゲスト参加型結婚式アイテムを含め、多くのウェディンググッズご提供しています。

ご興味あれば覗いてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次