オシャレな木製コースター席札、憧れるけどちょっと高いなぁ。。
ゲストへの想いを込めて、
オシャレな席札をコスパ良く手作りしてみたい!
こんにちは。
結婚式DIY・デジファブ大好き、きぬの木堂のきぬおです。
結婚式でゲストに渡す席札、オシャレで喜んでもらえるモノを用意したいですよね。
私達は木製コースター席札手作りしましたが、本当にオススメします!
テーブルがとてもオシャレで映える仕上がりになり、ゲストも持って帰って飾ってくれたりしました。
この記事では、ガーデンウェディングなどでテーブルを彩ってくれる
憧れの切り株コースター席札の手作り方法を、4選ご紹介します。
実際に制作した経験から、難易度・作り方、用意するもの、注意点を記載しています。
この記事を見れば、あなたに合ったオリジナル手作り席札の作り方が分かりますよ!
動画で見たい方はこちらからどうぞ。大まかな作り方が確認できます。
より詳細が知りたい方はブログを読み進めて下さい。
[box02 title=”この記事の要約”]
手作り切り株コースター席札のオススメ方法4選をご紹介します。
難易度やメリット・注意点を分かり易く動画も交えてご紹介します。
- 手書き 難易度:[jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
- スタンプ 難易度:[jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
- ステンシル 難易度:[jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
- レーザー彫刻 難易度: [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[/box02]
【手書き】木製席札オススメ手作り方法!
手作り難易度 [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”20px”]
最もお手軽にチャレンジできるのが、【手書き】で切り株に名前を書いていくこと。
結婚式の招待ゲストの確定は、挙式の1カ月前くらいまで中々決まらないことも多いです。
そんな時でも手書きならすぐ対応できるところもメリットです♪
- ペンがあれば直ぐに作れちゃいます!
- ペンの色や種類によって多様な手作り席札にアレンジ♪
- カリグラフィーなど、字体に拘る場合には練習が要ります
- どうしても時間と手間がかかります
せっかく手書きで席札を手作りするなら
カリグラフィーを練習してオシャレに決めてみてはどうでしょう。
席次や性別、グループでペンの色を変えてみるのも一案です。
カリグラフィーの字体には複数の種類があり、難易度も異なります。
いきなり手書きするのではなく、紙などで練習してみましょう。
【手書き】で手作り席札を作る場合には、こんな手順が要ります。
- まずは自体を決める。
- 練習する
- 下書きをする
- 筆ペンで木製コースターに書く
実際にやってみた動画をまとめたので、気になる方は下記動画をご覧ください。
00:05秒から【手書き】の手作り席札DIY方法がみれます。
動画内でご紹介している、カリグラフィーの参考図書を載せておきますね。
字体も多く紹介されており、あなたに合ったフォントを見つけることができますよ。
【スタンプ】木製席札オススメ手作り方法!
手作り難易度 [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”20px”]
手書きと並んで難易度が低いのが、【スタンプ】で切り株に名前を書くことです。
木製コースター席札を複数の方法で手作りしてみましたが、最も難易度が低くやりやすかったのがスタンプ。
英字のスタンプは、ハンズ、ロフト、ホームセンター、雑貨屋さん、文具店等で
オシャレなスタンプが沢山売っています。
またネットにも多くのスタンプがあるので、お気に入りのデザインを探してみましょう。
気に入ったデザインのスタンプを2人で探して、切り株コースターに押すだけで手作りできちゃいますよ♪
- スタンプをポンポン押すだけコスパ良く切り株コースターが手作りできる
- ハンズやロフトには、可愛くてオシャレなスタンプが沢山あります
- 気に入るスタンプがあるとは限らないのが難点です
- コースターのインクはしっかり乾かさないと移ります
実際に【スタンプ】で手作り席札を作ってみると、こんな手順が必要でした。
- 気に入る自体のスタンプを探す
- アクリルをスタンプと文字数のサイズに合わせてカット
- アクリルにスタンプを貼る
- インクをしっかりつけてスタンプ!
気に入るスタンプを探すのに一番手間がかかります。
探してしまえれば、あとは結構簡単です。是非チャレンジしてみて下さい♪
実際にやってみた動画をまとめたので、気になる方は下記動画をご覧ください。
01:17秒から【スタンプ】の手作り席札DIY方法がみれます。
私達は東急ハンズでスタンプを購入しましたが
下記リンクに英字スタンプの参考アイテムも載せておきまね。
【ステンシル】木製席札オススメ手作り方法!
手作り難易度 [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”20px”]
自分でアレンジできる「手書き」とポンポンと量産できる「スタンプ」の
良いとこどりをしたのが【ステンシル】です。
結婚式のテーマに沿ったデザインや、せっかく手作りするのだから
拘ったデザインにしたい!なんてクリエイティブなあなたにピッタリの方法です。
- 好きなデザインにアレンジできる
- 一度台紙を作ってしまえば、あとはポンポンと量産できる
- 1名あたり10~20分くらいカットに時間がかかります
- 細かい字体は難しいので、ステンシルに向いたフォントを選びましょう
- 曲線部分はカッターマットを動かして切るといいです
ステンシルの制作方法
実際に【ステンシル】手作り席札を作ってみると、こんな手順が必要でした。
正直、私には難易度が高く時間もかかってしまいました。。
慣れればもっと早くカットできるのかもしれません。
用意するモノ
- デザインを印刷した紙(PCとプリンターも要ります)
- クリアファイル
- カッター(小回りの利くデザインカッターがオススメ)
制作手順
- ステンシルに向いているフォントを探す。※STENCILというフォント有り
- ゲストの名前を印刷する
- 文字部分に糊を付けて、クリアファイルを貼る
- クリアファイルをカッターで切る
※曲線部分はカッターマットを動かしながらカットすると切りやすい
※OやAなど、そのまま切ると落ちてしまうので、繋げがるようカットする
実際にやってみた動画をまとめたので、気になる方は下記動画をご覧ください。
03:57秒から【ステンシル】の手作り席札DIY方法がみれます。
自分でカットするのは、正直難易度が高くと時間も凄くかかってしますので
こんなアイテムを上手く活用することをオススメします。
【レーザー彫刻】木製席札オススメ手作り方法!
手作り難易度 [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”20px”]
最後は、レーザーカッターによる彫刻です。
難しい点は、パソコンでレーザー用のデータを作る必要があること。
そして、レーザーカッターマシンの用意もしくはレンタルさせてくれるお店が必要になります。
レーザー彫刻の魅力は、なんといっても彫刻のオシャレさと色褪せないところ。
大事なゲストとの縁も「色褪せない」とかかっていて、縁起が良いと勝手に思っています♪
- スタンプ等と違い、色褪せしにくく長く残せる
- やっぱりオシャレさが断トツです!
- レーザー彫刻できる環境があまりない
- レーザー彫刻をする為にはデータの準備が必要
- イラストレーター等のソフトウェアの準備が要る
実際にやってみた動画をまとめたので、気になる方は下記動画をご覧ください。
05:37秒から【レーザー彫刻】の手作り席札DIY方法がみれます。
[chat face=”b3e3295c7fc69272fe3a54dd0eb0912e.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]
レーザーを使って作る木製席札は憧れるけど、ハードルが高い。。
でもやっぱりオシャレだし、憧れるなぁ~
[/chat]
なんて方は、きぬの木堂がレーザー彫刻のお手伝いをさせて頂きます。
オーダーは30枚以上からとなりますが、責任をもってあなたの代わりに
レーザー彫刻で代行制作させて頂きます、ご興味あるかたは是非どうぞ♪
手作りの木製コースター席札、どんな結婚式になる?
実際に手作り木製コースター席札を席においた様子です。
どんな装花にも合わせやすく、ゲストの名前が入っているので特別感がでますね。
私の友人や家族も
手作りコースター席札を持って帰って使ってくれたり、飾ってくれる人多くいました。
それを友人の家で見かけたら、改めて結婚式の話に花を咲かせるのも一興です。
席札の裏にテーブルナンバーをスタンプして、
テーブルへのエスコートカードを兼ねても良いかもしれません。
席札を購入した場合と手作りした場合の価格相場
市販品の席札と、手作りした場合のおおよその価格です。
手作りには人件費が入っていませんが、枚数が多くなると大きな差額になってきます。
ゲストを60人呼んだ場合には、この程度の価格差になります。
品名 | 単価(円) | 個数 | 合計金額(円) | ||||
木製席札の市販品 | 400 | ~ | 800 | 60 | 24000 | ~ | 48000 |
手書き(手作り) | 100 | ~ | 117 | 60 | 6000 | ~ | 7000 |
スタンプ(手作り) | 125 | ~ | 150 | 60 | 7500 | ~ | 9000 |
ステンシル(手作り) | 110 | ~ | 150 | 60 | 6600 | ~ | 8000 |
レーザー(手作り) | 250 | ~ | 350 | 60 | 15000 | ~ | 21000 |
※必要な材料費や機器等使用料の価格相場から算出しています。
手作りの場合は、作る手間賃を計算に入れていないので当然の結果ですが
なかなか大きな差額になりますね。
制作する時間の余裕がある方は、是非結婚式DIYとしてチャレンジしてみてください。
切り株コースターは、Amazonで売られているこちらの商品が品質もよく一押しです。
1個当たりのコストも安価で、サイズ感も7-8cmと丁度いいですね。
G.S.K. [イー・ドルフィン] 丸い 木製 スライス 天然木 木片 DIY 工芸品 ディスク (7-8cm 厚さ1cm 50個)
まとめ
結婚式で憧れる、切り株コースター席札の手作り方法をご紹介しました。
手作りには、手書き・スタンプ・ステンシル・レーザーの4つの方法があり
それぞれメリットと注意点、難易度が異なります。
あなたの理想と実現できる手作り方法で、満足のいく結婚式をコスパ良く実現させましょう♪
この記事をみて、『こんな手作り席札を作ってみたよ!』という方がいたら
是非インスタや記事コメントに書き込みお願いします。
インスタでは、他のお客様の作品もご紹介しています。
ご興味ある方は、是非いいね&フォローお願いします^^
[box06 title=”あわせて読みたい”]
【結婚式DIY】ゲストが持ち帰る席札6選と手作り木製コースター席札
【18万円コストダウン】結婚式DIYおすすめアイデア10選!
【卒花の実体験】後悔しない!おススメ結婚証明書と演出体験【5選】
[/box06]