おすすめDIY

猫のコーヒードリッパー新色を作ってみる

Pocket

こんにちは! きぬの木堂です。

きぬの木堂で展開している、コーヒードリッパーの色違いを作ってみました。

商品名は『猫の木漏れ日コーヒードリッパー(新色)』

別色シリーズのアンティークグリーンと並べて比較してみます。

キャンプなど木漏れ日の下でのんびりと飲むコーヒータイムに合わせて制作したドリッパーです。詳細や写真はギャラリーSHOPへ。

新色はどんな色?

 

色味はずばり!『アンティークブラウン』

濃いめ茶色にしてみました。グリーンも捨てがたいですが、ブラウンもいいです。

なぜアンティークとつけているか。アンティークという文字が好きだからです。

塗料はコレ!

 

塗料はワトコオイルのエボニーです。

刷毛にも馴染みやすく、スーと塗れていくので非常に使いやすいです。

展開している色も豊富で、選ぶのも楽しいですね。

商品名の意味

 

早速ですが、コーヒー淹れてみました。

外で飲むコーヒーっていいですよね。

木漏れ日の中でまったりコーヒーが飲みたいので

『猫の木漏れ日コーヒードリッパー』という商品名を付けました。

色味を比較

 

アンティークグリーンとアンティークブラウンを比較してみます。

アンティークグリーンの方が若干、光沢感というか光を反射する感じに仕上がりました。

皆さんのお好みはどちらでしょうか?

今後の展開

 

今後は蜜蝋バージョンも作ってみようかと思ってます。

あとはキャンプに持っていく際にかさ張らないドリッパーも検討していきたいです。

今回は以上です。ありがとうございました。

関連記事

【新色!】猫の木漏れ日コーヒードリッパーに新色が追加されました

きぬの木堂SHOP『猫の木漏れ日コーヒードリッパー』

 

 

今日のきぬの木メモ

木漏れ日の下でまったりするためのコーヒードリッパー『猫の木漏れ日コーヒードリッパー』のご紹介でした。

ABOUT ME
きぬの木堂(Kinunoki_Dou)
クリエイター・ハンドメイド作家|ウェディングアイテムや子育てグッズを中心にモノづくりをしています。結婚式や子育て応援のブログも執筆していますので、ぜひご覧ください♪レーザーカッターやパンチニードルなど、新たなモノづくりにも常に挑戦し続けています!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。